あなたの疑問を解決する!独立に役立つ情報サイト

独立支援.com

  • 独立支援.comとは
  • 資金調達支援サービス
  • LINEで気軽に相談
  • お問い合わせ
menu

 

  • ニュース

    テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金

  • 資金調達

    これから独立して事業をする人必見!融資調達のための事業計画書作成まるわかりガイドライン

  • ニュース

    IT化を進めたい中小企業&ITに詳しい事業者必見!!中小企業デジタル化応援隊

  • ニュース

    持続化給付金申請中の人要注意!既存のHPで申請できなくなる?!

  • 資金調達

    東京都民必見?!東京都家賃等支援給付金

  • 独立知識

    独立・起業に役立つ本10選

  • 豆知識

    コロナ融資の印紙税が戻ってくる?!㊙テクニックをご紹介!

  • 資金調達

    速報!家賃支援給付金詳細情報発表

  • 資金調達

    誰も教えてくれない?!クラウドファンディング成功までの㊙テクニック

  • 資金調達

    知らないと失敗する?!クラウドファンディング計画術

ニュース

テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金

2020.09.25

日本政府が2021年度予算に地方創生推進交付金として1000億円を計上することになり、その中にテレワークで東京の仕事を続けつつ地方に移住した人に最大100万円、地方でIT関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円を交付す...

豆知識

知らないでは済まされない飲酒運転の罰則

2020.09.22

幾度となく痛ましい事件に発展している飲酒運転による交通事故。言わずもがな、飲酒運転には厳しい罰則が科されていますが、飲酒運転による罰則の内容を詳しく知っている人はどの程度いるでしょうか。飲酒運転していなくても、車両の提供...

ニュース

結婚したら国から60万円貰える?!結婚新生活支援事業

2020.09.21

2020年9月20日に内閣府が子化対策の一環として、新婚世帯の家賃や敷金・礼金、引っ越し代など新生活にかかる費用について支援する「結婚新生活支援事業」の支援金額を来年度から60万円を上限に補助する方針を固めました。 今回...

ニュース

2回目の特別定額給付金?!菅内閣が示唆

2020.09.18

安倍総理の辞任を受け新たに発足した菅内閣。連日のように各種メディアに取り上げられている菅内閣ですが、菅総理の発言の中に2回目の特別定額給付金を給付するかのような示唆が含まれた発言が行われました。 今回はその内容に関して詳...

豆知識

指定信用情報機関(CIC)って何?

2020.09.17

個人信用情報機関の一つに指定信用情報機関(通称:CIC)というものがあります。クレジットカード会社が共同で出資して立ち上げた個人信用情報機関で、多くの国内クレジットカード会社が加盟しているのが特徴です。 今回はそんな指定...

豆知識

全国銀行個人信用情報センター(KSC)って何?

2020.09.17

個人信用情報機関の一つに全国銀行個人信用情報センター(通称:KSC)というものがあります。銀行や信用金庫の業界団体である全国銀行協会が運営する個人信用情報機関というのが特徴で、消費者金融や信販会社は加盟していません。 今...

豆知識

日本信用情報機構(JICC)って何?

2020.09.17

個人信用情報機関の一つに日本信用情報機構(通称:JICC)というものがあります。消費者金融会社、流通系・銀行系・メーカー系クレジット会社、信販会社、金融機関、保証会社、リース会社など幅広い金融機関がJICCに加盟しており...

豆知識

今さら聞けない個人信用情報機関って何?

2020.09.17

クレジットカード作成時や金融機関からの資金調達時に信用情報の確認を行う場合があります。その確認先が個人信用情報機関となっており、大きく分けると「日本信用情報機構(JICC)」「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」「指...

資金調達

これから独立して事業をする人必見!融資調達のための事業計画書作成まるわかりガイドライン

2020.09.12

日本政策金融公庫や銀行等の金融機関から融資を受ける場合、どんな事業をしていてなぜ資金が必要なのかを証明するための事業計画書の提出を必ず求められます。とはいえ、学校でも社会に出ても学ぶ機会は殆どないので大多数の人が事業計画...

ニュース

IT化を進めたい中小企業&ITに詳しい事業者必見!!中小企業デジタル化応援隊

2020.09.10

中小企業庁がIT化を進めたい中小企業とIT事業を生業にするフリーランスを含める事業者に対して新たな経済支援策として「中小企業デジタル化応援隊」というものを発表しています。 2020年に発生した新型コロナウイルス感染症の影...

1 2 3 … 6 >

ピックアップ記事

pickup
  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • これから独立して事業をする人必見!融資調達のための事業計画書作成まるわかりガイドライン
    2020.09.12
  • IT化を進めたい中小企業&ITに詳しい事業者必見!!中小企業デジタル化応援隊
    2020.09.10
  • 持続化給付金申請中の人要注意!既存のHPで申請できなくなる?!
    2020.09.01
  • 東京都民必見?!東京都家賃等支援給付金
    2020.08.10
  • 独立・起業に役立つ本10選
    2020.07.20
  • コロナ融資の印紙税が戻ってくる?!㊙テクニックをご紹介!
    2020.07.05
  • 速報!家賃支援給付金詳細情報発表
    2020.10.26
もっとみる

プロフィール

これから法人設立や個人事業開業として独立を考えている事業者や独立後の間もない事業者に向けて役立つ情報を発信する独立支援.comを運営。

自身も個人事業主を経て法人を経営している経営者で、事業に関する個別相談も承っています。

なお、顔についている「独」は「独立の独」で「独身の独」ではありません。

新着記事

  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • 知らないでは済まされない飲酒運転の罰則
    2020.09.22
  • 結婚したら国から60万円貰える?!結婚新生活支援事業
    2020.09.21
  • 2回目の特別定額給付金?!菅内閣が示唆
    2020.09.18
  • 指定信用情報機関(CIC)って何?
    2020.09.17
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)って何?
    2020.09.17

カテゴリー

  • サービス (2)
  • ニュース (13)
  • ライフスタイル (3)
  • 独立知識 (18)
  • 豆知識 (14)
  • 資金調達 (26)

タグ

pickup (29) インバウンド (1) ウェブ (7) クラウドファンディング (4) クレジットカード (4) ショッピング (3) 事業 (7) 保証 (5) 保険金 (1) 助成金 (2) 契約 (2) 投資 (4) 新型コロナウイルス (28) 機関 (4) 税務 (5) 給付金 (18) 罰則 (1) 融資 (16) 補助金 (10)

SNS

Tweets by d0kuritsushien

メニュー

  • 独立支援.comとは
  • お問い合わせ
  • LINEで気軽に独立・開業相談
  • 独立・開業に必要な資金調達支援サービス
    • 資金調達支援サービス利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示

新着記事

  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • 知らないでは済まされない飲酒運転の罰則
    2020.09.22
  • 結婚したら国から60万円貰える?!結婚新生活支援事業
    2020.09.21
  • 2回目の特別定額給付金?!菅内閣が示唆
    2020.09.18
  • 指定信用情報機関(CIC)って何?
    2020.09.17
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)って何?
    2020.09.17

カテゴリー

  • サービス (2)
  • ニュース (13)
  • ライフスタイル (3)
  • 独立知識 (18)
  • 豆知識 (14)
  • 資金調達 (26)

タグ

pickup (29) インバウンド (1) ウェブ (7) クラウドファンディング (4) クレジットカード (4) ショッピング (3) 事業 (7) 保証 (5) 保険金 (1) 助成金 (2) 契約 (2) 投資 (4) 新型コロナウイルス (28) 機関 (4) 税務 (5) 給付金 (18) 罰則 (1) 融資 (16) 補助金 (10)

©Copyright 2022 独立支援.com .All Rights Reserved.

手付金の返金条件

①事業計画書の事前チェックを受け、本サービスの基準を満たし合格すること
②面談の事前チェックを受け、本サービスの基準を満たし合格すること
③各金融機関が指定する面談日と必要準備物を事前に本サービスの担当者に共有すること
④各金融機関が指定する必要準備物を全て揃えること
⑤面談を終えたらその旨を本サービスの担当者に共有すること
⑥合否通知が来たら速やかに本サービスの担当者に共有すること
⑦ご自身の都合で一方的に融資調達を辞退しないこと
※上記内容を全て行った上で融資が受けれなかった場合、5万円の手付金を全額返金致します。