あなたの疑問を解決する!独立に役立つ情報サイト

独立支援.com

  • 独立支援.comとは
  • 資金調達支援サービス
  • LINEで気軽に相談
  • お問い合わせ
menu
  • ニュース

    テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金

  • 資金調達

    これから独立して事業をする人必見!融資調達のための事業計画書作成まるわかりガイドライン

  • ニュース

    IT化を進めたい中小企業&ITに詳しい事業者必見!!中小企業デジタル化応援隊

  • ニュース

    持続化給付金申請中の人要注意!既存のHPで申請できなくなる?!

  • 資金調達

    東京都民必見?!東京都家賃等支援給付金

  • 独立知識

    独立・起業に役立つ本10選

  • 豆知識

    コロナ融資の印紙税が戻ってくる?!㊙テクニックをご紹介!

  • 資金調達

    速報!家賃支援給付金詳細情報発表

  • 資金調達

    誰も教えてくれない?!クラウドファンディング成功までの㊙テクニック

  • 資金調達

    知らないと失敗する?!クラウドファンディング計画術

ニュース

持続化給付金申請中の人要注意!既存のHPで申請できなくなる?!

2020.09.01

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて国から事業主に対して最大200万円が支給される持続化給付金。2020年5月から専用HPにて申請可能でしたが、その申請が急遽2020年8月31をもって終了するとの発表がありました。 2...

資金調達

東京都民必見?!東京都家賃等支援給付金

2020.08.10

新型コロナウイルス感染症の影響を受けて法人・個人事業主向けに国から支援金として家賃支援給付金が給付されていますが、東京都が独自の追加支援内容を発表しました。法人であれば最大375,000円、個人事業主であれば最大187,...

独立知識

独立・開業・起業に役立つオススメサービス7選

2020.07.24

今回は独立・開業・起業した際に役立つウェブサービスを7つご紹介!知っているか知らないかではスタートダッシュに大きな差が生まれるので、ぜひ記憶の片隅にでも良いので置いておいてください。 すぐには役立たないものもあるかもしれ...

独立知識

意外と知らない?!有限会社と合同会社と株式会社の違い

2020.07.23

独立で法人設立を意識した時に、意外と法人にも種類があって驚く人も多いかもしれません。今回はそんな法人の中でも有限会社と合同会社と株式会社の違いやそれらの比較について解説していきます。法人の違いを理解して設立前から他社と差...

独立知識

独立するなら個人事業主か法人か

2020.07.22

独立する時に悩むポイントとしてよく聞くのが個人事業主として独立するか法人として独立するかというものがあります。今回はそんなお悩みを解決すべく、個人事業と法人の比較やそれぞれのメリット・デメリットを解説します。 思い立った...

豆知識

意外と知らない?!法人の種類と意味

2020.07.23

会社や法人と言っても実は様々な種類があるのはご存知でしょうか?今回はそんな意外と知らない法人の種類と意味について解説してきます。細かく分けすぎるとかなりの数になるので、今回は独立や起業をする際によく耳にする法人や知ってお...

独立知識

独立・起業に役立つ本10選

2020.07.20

今回は独立支援.comがオススメする独立・起業に役立つ本を10冊紹介します!独立・起業関連の本は数多く存在しますが、その中でも選りすぐりの10冊!独立や起業を志す人の多くが手にした王道な本から独立支援.comの中の人がオ...

独立知識

これで恥をかかない!ハンコの種類と効力

2020.07.16

ビジネスする上でまだまだ日本では浸透しているハンコ文化。正直ハンコなんて必要?と思っている人も多いかもしれませんが、契約を交わす上でどうしても必要になってくる場面が多々あります。今回はそんな契約書上の代表的なハンコの種類...

独立知識

意外と知らない契約書の種類と意味

2020.07.16

ビジネスを行ったり誰かと仕事をする上で必ずと言っていいほど耳にすることになる契約書。ひとくちに契約書といっても実は様々な種類があることはご存知でしょうか?今回はそんな契約書の種類や意味、なぜ契約書というものが存在している...

独立知識

支援者も実行者も必見!クラウドファンディングのメリットとデメリット

2020.07.10

これまではクラウドファンディングに関する計画術やテクニックを紹介してきましたが、今回は普段あまり触れられないクラウドファンディングに関するメリット・デメリットについて解説します。気軽に始められる仕組みだからこそメリットば...

< 1 2 3 4 … 6 >

ピックアップ記事

pickup
  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • これから独立して事業をする人必見!融資調達のための事業計画書作成まるわかりガイドライン
    2020.09.12
  • IT化を進めたい中小企業&ITに詳しい事業者必見!!中小企業デジタル化応援隊
    2020.09.10
  • 持続化給付金申請中の人要注意!既存のHPで申請できなくなる?!
    2020.09.01
  • 東京都民必見?!東京都家賃等支援給付金
    2020.08.10
  • 独立・起業に役立つ本10選
    2020.07.20
  • コロナ融資の印紙税が戻ってくる?!㊙テクニックをご紹介!
    2020.07.05
  • 速報!家賃支援給付金詳細情報発表
    2020.10.26
もっとみる

プロフィール

これから法人設立や個人事業開業として独立を考えている事業者や独立後の間もない事業者に向けて役立つ情報を発信する独立支援.comを運営。

自身も個人事業主を経て法人を経営している経営者で、事業に関する個別相談も承っています。

なお、顔についている「独」は「独立の独」で「独身の独」ではありません。

新着記事

  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • 知らないでは済まされない飲酒運転の罰則
    2020.09.22
  • 結婚したら国から60万円貰える?!結婚新生活支援事業
    2020.09.21
  • 2回目の特別定額給付金?!菅内閣が示唆
    2020.09.18
  • 指定信用情報機関(CIC)って何?
    2020.09.17
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)って何?
    2020.09.17

カテゴリー

  • サービス (2)
  • ニュース (13)
  • ライフスタイル (3)
  • 独立知識 (18)
  • 豆知識 (14)
  • 資金調達 (26)

タグ

pickup (29) インバウンド (1) ウェブ (7) クラウドファンディング (4) クレジットカード (4) ショッピング (3) 事業 (7) 保証 (5) 保険金 (1) 助成金 (2) 契約 (2) 投資 (4) 新型コロナウイルス (28) 機関 (4) 税務 (5) 給付金 (18) 罰則 (1) 融資 (16) 補助金 (10)

SNS

Tweets by d0kuritsushien

メニュー

  • 独立支援.comとは
  • お問い合わせ
  • LINEで気軽に独立・開業相談
  • 独立・開業に必要な資金調達支援サービス
    • 資金調達支援サービス利用規約
    • 特定商取引法に基づく表示

新着記事

  • テレワークで最大300万円国から貰える?!地方創生推進交付金
    2020.09.25
  • 知らないでは済まされない飲酒運転の罰則
    2020.09.22
  • 結婚したら国から60万円貰える?!結婚新生活支援事業
    2020.09.21
  • 2回目の特別定額給付金?!菅内閣が示唆
    2020.09.18
  • 指定信用情報機関(CIC)って何?
    2020.09.17
  • 全国銀行個人信用情報センター(KSC)って何?
    2020.09.17

カテゴリー

  • サービス (2)
  • ニュース (13)
  • ライフスタイル (3)
  • 独立知識 (18)
  • 豆知識 (14)
  • 資金調達 (26)

タグ

pickup (29) インバウンド (1) ウェブ (7) クラウドファンディング (4) クレジットカード (4) ショッピング (3) 事業 (7) 保証 (5) 保険金 (1) 助成金 (2) 契約 (2) 投資 (4) 新型コロナウイルス (28) 機関 (4) 税務 (5) 給付金 (18) 罰則 (1) 融資 (16) 補助金 (10)

©Copyright 2022 独立支援.com .All Rights Reserved.

手付金の返金条件

①事業計画書の事前チェックを受け、本サービスの基準を満たし合格すること
②面談の事前チェックを受け、本サービスの基準を満たし合格すること
③各金融機関が指定する面談日と必要準備物を事前に本サービスの担当者に共有すること
④各金融機関が指定する必要準備物を全て揃えること
⑤面談を終えたらその旨を本サービスの担当者に共有すること
⑥合否通知が来たら速やかに本サービスの担当者に共有すること
⑦ご自身の都合で一方的に融資調達を辞退しないこと
※上記内容を全て行った上で融資が受けれなかった場合、5万円の手付金を全額返金致します。